なにが脱三日坊主だ🤣


本気で三日坊主だった わたくし。


こういうところから直していきたいものですが、、、もっとアウトプットに力を入れたいですね🤔


watchaにはじめて参加させてもらって

自治体によって 全く教育の方針が違うことに驚かされました。

やっぱり 色んな解釈があって、その先生ごとのカラーがある。

わたしにはそんな特別なカラーはないけど、

素敵なカラーを少しずつ取り入れられたらいいなぁ💭


ライフシフトティール組織読みたいけど、投げ出してしまいそうなので(笑)

落合陽一さんのぜろひゃくを読み進めることにしました。

教材研究も溜まってるけど ちゃんと本も読もう、、


実践1⃣

今日は 【自分の苦手を克服するならなんでもOK】授業をした。

 

算数の 二学期の単元を 提示し、どれが苦手か ネームカードを 黒板に貼らせた。

 

黒板も机も椅子も配膳台も教卓も 何でも使っていい

自由に席を配置するし 何を使っても構わない。

 

とにかく まとめのテストの点を上げるためにがんばれ!!!!と。

 

すると、同じグループになれと言わなくても自然と声をかけあって 勉強しはじめた。

友だち同士でしたがっている子もいたけど それも自然なこと。 好きな子同士の方が話も上手くいくだろう。

でも、そうじゃない子もたくさんいた。自分の苦手と向き合っている意外な3人組ができていて、なんだか微笑ましかった。

 

黒板使ってもいい、ていうのが彼らにはとても刺激的だったようで、おもしろい使い方してました。

今度はスクリーンも出してあげようかな🤔💭

 

 

本当に誰も遊ぶことなくがんばってました。

その雰囲気が大切だなと思います。

信じるというか、ある程度 子ども任せ。

そういう授業ができるようにしたいなと。

 

 

でもこれは 学期末だからできるわけで、

新しい単元に入って どう勉強してくか、

難しいな、と思っているところ。

予習させてくるか、学習リーダー作るか、

何するか決めさせるか、、、、

 

高学年に学習の動機づけってなかなかハードな問題、、、

魅力的な課題ってなんだろう。

 

 

今回の漢字のまとめテスト、めっちゃいい感じだったし、

いろいろ考えていきたいな〜!!

 

 

去年同様、学力調査も いい結果出したいな

考える力、つけていきたいです、、、

 

成績処理週間

やって参りました 年度末。成績。

毎回苦しめられていますが、今回はレベルが違う!!!!

 

〇授業研(研究部のため授業者ではないが雑務多数)

〇総合の発表会(中学校区4校が集まる)

〇クラブ発表

〇実行委員

〇マラソン大会

 

朝休は 総合発表の練習

大休憩は マラソン大会のための練習

昼休憩は クラブ発表の練習か 総合発表の練習

放課後も 総合発表の練習に研修準備

 

いつ 成績をつけるのだろう、、、

はい、帰ってからもやってます。✏️

効率的にすれば早く終わるのかもしれないけど、、、、わたしには 激務すぎます。

 

授業内容は だいぶ巻いたので いい感じでつけれてるんですが、処理が終わらないっ

 

 

ただ!今日やってみて よかった実践をひとつ。

 

テスト返しをしたあと、次の単元の導入を行おうとしたところ、まだ漢字のテストが不安という チルドレン。

漢字テストに向けての 学習時間がほしい!

 

ということで、あげました🙌

 

ただ、予習がしたいという子もチラホラいたので、その子達は

〇予習グループ

 

漢字は自分が1番覚えられる形をとることにしました。

 

〇書きまくりグループ

〇問題まわしグループ

〇ポイントまとめグループ

 

わいわいしながらも 声に出しながら覚える、一心不乱に書く、色んな姿が見れたおもしろい時間でした。

 

自分の勉強のしかたを自分で選ぶ。

そういうタイミングをどんどん作っていきたいです!!

 

最近ハマってる

☆フラッシュ漢字

☆問題まわし

も、また今度紹介します!

 

 

いろんなブログで見た実践を 自分やチルドレン向きにアレンジして使う。

有意義ですね。

本当に勉強になります。

教員として SNSを使う。教えてもらってよかった、、 本当に役に立ちます。

 

 

 

watchaに行くのも楽しみです。

 

脱三日坊主

小学校の先生をしています。

【しーぷ】です✌️


自己紹介

23歳の社会人2年目✌️教員2年目✌️

現在5年生担任(去年は1年生)


この 忙しい時期に敢えてブログを始めるという荒業。

全く仕事が回っていません。

てんぱってます。つらいです。


でも こういう時こそ記録を残したいし、

小学校の先生、というものについて考えたいと思ったわけなのです。






【主体的】ってなんなのかな

【業務改善】って?

【聞く力】を伸ばすためには?




悩みや思いはつきません。

少しでも それを整理していけたらな。

がんばってみます。